講座・講習会のご案内
お申込み手順
- 防爆電気機器講座などの各種講座・講習会(セミナー)の詳細は、セミナー名をクリックして案内文書(pdf)をご覧ください。
- 左端の募集状況欄には、募集中か否か、残席の状況などが表示されます。
- 募集中セミナーに参加をご希望の場合は、当該セミナー欄右端の申込欄の「申し込む」バナーからお申込みフォームへ移動し、必要事項を記入し送信してください。
- 当協会の会員企業さまは、事業場情報に会員登録されている名称、住所を正確にご記入ください。(会員登録は事業場単位ですのでご注意ください)
- 申込番号が記載された「セミナーのお申し込み完了」のメールが連絡先としてご記入いただいたメールアドレス宛に自動で送信されます。
- 追って、ご入金いただく金額と振込先の情報を連絡先宛に送信します(当協会会員の方には会員価格をご連絡します。)。
- ご入金は、上記担当者からのメールに記載された金額の確認後にお願いいたします。
- 当協会にてご入金の確認が取れ次第、受講票を受講者各自に個別にメールで送信します。このメールをもって正式に受講受付となります。
講座・講習会当日は、受講票メールを受付でご提示ください。- ご入金いただいた方には、開催数日前までに、受講情報をメールで送信します。
受講情報のメールがセミナー開始後も未達の場合は、下記の問合せリンクからお早めにお問い合わせください。
> > > > お問合せフォーム(セミナーについて) < < < <
- オンデマンド配信は期間中は繰り返し何度でもご視聴いただくことが可能です
- ご視聴者お一人ずつの申し込みが必要で、募集案内に記載されている金額は一人当りの金額です。
- 支払いはおまとめ頂くことが可能で、その場合受講者のお名前は、一度のお申し込みで5人分まで記載できます。
募集状況 | セミナー名 | 日程1 | 日程2 | 申込 |
---|---|---|---|---|
受付終了しました | 防爆電気機器 Basicコース (2022) ~防爆電気機器の新人技術者及びユーザーのために~ | 入金確認日 翌月視聴 (現在受付停止中) | 講座QA集 | |
募集中 | 防爆電気機器 Skill-up コース | 配信中 | 申し込む 2021年9月に配信した内容の再配信です。 | |
募集中 | 工場電気設備防爆指針-国際整合技術指針2020の概要 〜 前版との差分、及び新編(第11編 光放射を用いる機器及び伝送システムの保護 op ) のあらまし 〜(再配信) | 配信中 | 申し込む 2021年12月に配信した内容の再配信です 講座QA集 | |
募集中 | 爆発火災講習会 ~物質危険性の評価試験方法と災害防止対策への応用~ (2021) | 配信中 | 申し込む 2022年1月に配信した内容の再配信です 講座QA集 | |
募集中 (注)備考 | 学ぶ動画 (Technical Solution) 〜 防爆電気機器・型式試験コース 〜 | 入金確認日の翌月 | 講座QA集 |
セミナーの開催情報は随時メールマガジンでご紹介しております。
皆さまのご登録をお待ち申し上げております。