使用する規格
試験及び認証に用いるIEC規格の版は、基本的に最新のもの又はそれより1つ古いものです。
| 総則 | IEC 60079-0 |
| 耐圧防爆構造 “d” | IEC 60079-1 |
| 内圧防爆構造 “p” | IEC 60079-2 |
| 砂詰防爆構造 “q” | IEC 60079-5 |
| 油入防爆構造 “o” | IEC 60079-6 |
| 安全増防爆構造 “e” | IEC 60079-7 |
| 本質安全防爆構造 “i” | IEC 60079-11 |
| 内圧室”p”及び換気室”v”による防爆構造 | IEC 60079-13 |
| 非点火防爆構造 “n” | IEC 60079-15 |
| 樹脂充填防爆構造 “m” | IEC 60079-18 |
| 容器による粉じん防爆構造 “t” | IEC 60079-31 |
| 本質安全電気システム | IEC 60079-25 |
| 機器の保護レベル(EPL) Gaをもつ機器 | IEC 60079-26 |
| 光放射を用いる機器及び伝送システムの保護“op” | IEC 60079-28 |
| 電気抵抗トレースヒータ | IEC 60079-30-1(廃止) IEC/IEEE 60079-30-1 |
| 特殊防爆構造 “s” | IEC 60079-33 |
| 機器アセンブリ | IEC TS 60079-46 |
| 可燃性粉塵用の保護レベルDc(防爆)集塵機および掃除機 | IEC 62784 |
| 非電気防爆構造ー基本方法及び要求事項 | ISO 80079-36 |
| 非電気防爆構造ー構造安全非電気防爆構造”c”, 点火源制御非電気防爆構造”b”, 油入非電気防爆構造”k” |
ISO 80079-37 |