お知らせ
検定

検定手数料改定のお知らせについて

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、2025年4月1日より検定手数料を改定いたしますのでお知らせいたします。個別検定、及び型式検定の新規検定申請、更新検定、記載事項変更、再交付につきまして全面的に見直しを行っております。(防じん機能付き電動ファン付き呼吸用保護具、防毒機能付き電動ファン付き呼吸用保護具の新規検定等、一部を除く)
防爆構造電気機械器具におきましては、手数料の算出方法・条件について、簡素化を目的に区分を改めております。
新規検定ご申請における有料是正処置につきまして一律の額から試験・工数に応じた区分に改めております。
また、合格証記載の社名変更や住所変更では記載事項変更申請手続きが必要となりますが、多数の合格証をお持ちのご申請者様向けに一律の額から件数に応じた減額の区分を設けております。その他、詳細は手数料表をご確認いただきたく、お願い申し上げます。
つきましては、誠に恐縮ではございますが、手数料の改定につきまして、あらかじめお知らせいたします。
何卒ご理解いただき、今後とも変わらぬご高配を賜りますようお願い申し上げます。

検定等の手数料一覧>>

2025年3月末までに受け付けられた申請品の手数料について

Q.受付年月日が2025年3月31日の新規申請に対して、審査の過程で手数料に不足があることがわかりました。4月からの手数料が適用されるのでしょうか。
A.いいえ。受付件年月日が2025年3月31日以前の新規検定(個別検定、型式検定)、更新検定(同一型式の追加を伴う更新検定含む)、記載事項変更、及び再交付申請に対しては、改定前の手数料を適用します。
Q.受付年月日が2025年3月1日の新規申請に対して検定結果報告を受け、有料是正を希望します。ただし、4月以降に申し込みます。有料是正の料金は、4月からの手数料が適用されるのでしょうか。
A.はい。4月以降の有料是正は改定された料金を適用します。
Q.有効期限が2025年4月以降を有している合格証を30件保有しています。3月内に社名変更しますので記載事項変更を申請します。(変更は社名のみ)ただし、都合により、3月に20件、4月に3件、5月に3件、6月に4件をそれぞれ同時に申請する予定です。「減額する割合」について、合計30件のため55%減額を適用可能でしょうか。
A.いいえ。3月の20件は改定前の手数料を適用します。4月に3件、5月に3件はそれぞれ4件以下なので減額は適用できません。6月に4件同時申請(受付年月日が同日)の場合、15%減額となります。なお、従前より更新時期に関係なく記載事項変更はご申請できます。
Q.同時申請4件以上の更新検定は減額の対象でしょうか。
A.いいえ。更新検定は対象ではありません。


お問い合わせ・ご不明な点は、以下のお問い合わせページをご利用ください。
お問合せ・ご意見>>